アルピーヌA110
ちょっと珍しい色のアルピーヌA110にコーティングのご依頼でした。
グリトネールマットと言う艶消しのガンメタル。

カッコのいい色ですね。
新車と言えど長旅の汚れはマット塗装の上に蓄積されています。
当然マット塗装なので磨いて汚れを取るなんて事は出来ません。
なので特殊クリーナーを用いて汚れを落としていきます。
施工例の多い弊社ならではの方法でクリニーングします。

ルーフはグロスカーボンなのでいつも通り磨きます。
綺麗に汚れと傷を落としたらコーティング作業。

今回使用したコーティング剤はダイワプロテック製ナノメタルハイブリッドラバー。
ガラスコーティングと違ってラバーが主成分のため硬さが出ません。
マットになぜこのコーティングを選択したかと言う理由は理論上雨染みがつかないと言う理由です。
実際には色々な要因からつかないと言う事はありませんがガラス系コーティング剤に比べて遥かにつきにくいのが特徴です。
マット塗装なので汚れが染みついたら取るのが大変です。
なのでできる限り付着させないと言う形で選択いたしました。


マット塗装の特徴を殺さずきちんとコーティングに求められる物を提供します。


何でもコーティングをかければいいと言うものでは有りません。
適材適所でお客様の要望、車の状態、保管状況をちゃんと加味してコーティング剤を選ぶことが大切です。

艶のあるところはちゃんと艶を出すことによってメリハリが生まれます。
マット塗装のコーティングは弊社にお任せください。
ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
℡ 052−508−8415
グリトネールマットと言う艶消しのガンメタル。

カッコのいい色ですね。
新車と言えど長旅の汚れはマット塗装の上に蓄積されています。
当然マット塗装なので磨いて汚れを取るなんて事は出来ません。
なので特殊クリーナーを用いて汚れを落としていきます。
施工例の多い弊社ならではの方法でクリニーングします。

ルーフはグロスカーボンなのでいつも通り磨きます。
綺麗に汚れと傷を落としたらコーティング作業。

今回使用したコーティング剤はダイワプロテック製ナノメタルハイブリッドラバー。
ガラスコーティングと違ってラバーが主成分のため硬さが出ません。
マットになぜこのコーティングを選択したかと言う理由は理論上雨染みがつかないと言う理由です。
実際には色々な要因からつかないと言う事はありませんがガラス系コーティング剤に比べて遥かにつきにくいのが特徴です。
マット塗装なので汚れが染みついたら取るのが大変です。
なのでできる限り付着させないと言う形で選択いたしました。


マット塗装の特徴を殺さずきちんとコーティングに求められる物を提供します。


何でもコーティングをかければいいと言うものでは有りません。
適材適所でお客様の要望、車の状態、保管状況をちゃんと加味してコーティング剤を選ぶことが大切です。

艶のあるところはちゃんと艶を出すことによってメリハリが生まれます。
マット塗装のコーティングは弊社にお任せください。
ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
℡ 052−508−8415