ウインドモールプロテクション
特にヨーロッパ車に多いウインドモールの白化現象。
結構お悩みの方も多いのではないでしょうか?
新車でも白く白化している車もよく見受けられます。
綺麗な状態のモールを守るのがウインドモールプロテクションフィルム。
今日はこちらをご紹介させていただきます。
まずはモールを磨きます。
白化した部分を綺麗に取り除き本来の色を取り戻します。
写真は撮影を忘れてしまいました。
そしてモールのサイズにカットしたフィルムをモールに貼っていきます。

1番問題となるのがクオーターウインドのモール部分。
ここの折り返しているところが浮きやすくプレカットで作るとフィルムが戻って来て剥がれる原因となるところですね。

ここはちょっと特殊な貼り方で浮かない様にしてあります。
浮かない様にスリットを入れる手もありますが見た目が美しくないのでその様な手法は取らずに貼ってあります。
ちなみにこの写真はフィルム施工後です。
他のモール部分も同じ様に施工して完成。

艶の良いpレミアムシールドを使用しているので貼ってある感じがほぼゼロです。
他社メーカーフィルムではこうは行かないですよ。
モールを綺麗に保ちたい方は是非ご相談ください。
ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
℡ 052−508−8415
結構お悩みの方も多いのではないでしょうか?
新車でも白く白化している車もよく見受けられます。
綺麗な状態のモールを守るのがウインドモールプロテクションフィルム。
今日はこちらをご紹介させていただきます。
まずはモールを磨きます。
白化した部分を綺麗に取り除き本来の色を取り戻します。
写真は撮影を忘れてしまいました。
そしてモールのサイズにカットしたフィルムをモールに貼っていきます。

1番問題となるのがクオーターウインドのモール部分。
ここの折り返しているところが浮きやすくプレカットで作るとフィルムが戻って来て剥がれる原因となるところですね。

ここはちょっと特殊な貼り方で浮かない様にしてあります。
浮かない様にスリットを入れる手もありますが見た目が美しくないのでその様な手法は取らずに貼ってあります。
ちなみにこの写真はフィルム施工後です。
他のモール部分も同じ様に施工して完成。

艶の良いpレミアムシールドを使用しているので貼ってある感じがほぼゼロです。
他社メーカーフィルムではこうは行かないですよ。
モールを綺麗に保ちたい方は是非ご相談ください。
ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
℡ 052−508−8415