1週間ぶりでごめんなさい
色々と忙しくブログに手が回りませんでした。
やらなくちゃと思いつつも1週間も間が空いてしまうとは。。。
今日からまた頑張ります!

C-HRのルーフラッピング。
難易度の高いグロスブラックの施工です。
ごまかしの効かない色ですから施工車の技術が非常に問われます。

おそらく今1番過激なロードリーガルカーなポルシェ911GT2RSへウインドプロテクションフィルムの施工。
こんなお車ですから当然サーキットに行かれる方が非常に多い車種。
フロントガラスの損傷が多いためウインドプロテクションフィルムの施工依頼でした。

おそらく市販車で1番大きなボンネットをであろうアストンマーチンDB11。
フードのプロテクションフィルム施工です。
これだけ大きいと異物の混入が非常に気になりますので特に慎重に貼らせていただきました。
そして今週末に地元鈴鹿でのレースを控えたTGR TEAM SARD様の車両のメンテナンス。

乗りに乗って今勢いがあるチームですのでこの鈴鹿ラウンドも表彰台を期待しています。
チャンピオンも十分狙える位置ですから期待も高まります。
今週末も応援よろしくお願いいたします。
ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
℡ 052−508−8415
やらなくちゃと思いつつも1週間も間が空いてしまうとは。。。
今日からまた頑張ります!

C-HRのルーフラッピング。
難易度の高いグロスブラックの施工です。
ごまかしの効かない色ですから施工車の技術が非常に問われます。

おそらく今1番過激なロードリーガルカーなポルシェ911GT2RSへウインドプロテクションフィルムの施工。
こんなお車ですから当然サーキットに行かれる方が非常に多い車種。
フロントガラスの損傷が多いためウインドプロテクションフィルムの施工依頼でした。

おそらく市販車で1番大きなボンネットをであろうアストンマーチンDB11。
フードのプロテクションフィルム施工です。
これだけ大きいと異物の混入が非常に気になりますので特に慎重に貼らせていただきました。
そして今週末に地元鈴鹿でのレースを控えたTGR TEAM SARD様の車両のメンテナンス。

乗りに乗って今勢いがあるチームですのでこの鈴鹿ラウンドも表彰台を期待しています。
チャンピオンも十分狙える位置ですから期待も高まります。
今週末も応援よろしくお願いいたします。
ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
℡ 052−508−8415