作業色々
今日はちょっとだけ涼しい1日でしたね。
朝と日が暮れてからは気持ちの良い気候で屋根を開けてドライブに出かけたくなりました。
森高千里の曲にもありましたね。
が、そんな時に限ってお仕事だったりちょっとした用があったりして車に乗れず良い時期を逃してしまうものです。
そんな今日は朝からいろいろな作業てんこ盛りでした。
定番となりましたルーフラッピング。
マークXにプリントカーボン柄。

これがこう

GRの限定車に本物のカーボンルーフが有りましたね。
カーボンの様に軽くはなりませんが同じ様に締まって見えて車高も低く見える効果もあります。
ボルボV40はモールのくすみが気になるとのことでまずは磨いて綺麗にしてから保護の為のプロテクションフィルム。

専用コンパウンドで綺麗に磨いてくすみを取ります。
白っぽさが消えてクリアになったらプロテクションフィルムで上から保護。

貼っている感がほとんど出ないので純正の雰囲気が好きな方にはこちらがお勧め。
新車もしくは綺麗に磨いてからの施工となる為、既にお乗りのお車には磨きがどうしても必要となります。
費用をある程度抑えたいのであればラッピングシートを施工してブラックアウトもいいと思います。
まだ納車されている車はかなり少ないフェラーリF8tribute。
前周りのプロテクションフィルムの施工です。

なかなか痺れる形状です(笑)
スタッフと2人で貼らないとちょっと辛い。
半分貼っている間に反対側が乾いてしまうくらい時間がかかるので左右に別れて作業が効率的にもクオリティ的にも良さそうでした。
ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
朝と日が暮れてからは気持ちの良い気候で屋根を開けてドライブに出かけたくなりました。
森高千里の曲にもありましたね。
が、そんな時に限ってお仕事だったりちょっとした用があったりして車に乗れず良い時期を逃してしまうものです。
そんな今日は朝からいろいろな作業てんこ盛りでした。
定番となりましたルーフラッピング。
マークXにプリントカーボン柄。

これがこう

GRの限定車に本物のカーボンルーフが有りましたね。
カーボンの様に軽くはなりませんが同じ様に締まって見えて車高も低く見える効果もあります。
ボルボV40はモールのくすみが気になるとのことでまずは磨いて綺麗にしてから保護の為のプロテクションフィルム。

専用コンパウンドで綺麗に磨いてくすみを取ります。
白っぽさが消えてクリアになったらプロテクションフィルムで上から保護。

貼っている感がほとんど出ないので純正の雰囲気が好きな方にはこちらがお勧め。
新車もしくは綺麗に磨いてからの施工となる為、既にお乗りのお車には磨きがどうしても必要となります。
費用をある程度抑えたいのであればラッピングシートを施工してブラックアウトもいいと思います。
まだ納車されている車はかなり少ないフェラーリF8tribute。
前周りのプロテクションフィルムの施工です。

なかなか痺れる形状です(笑)
スタッフと2人で貼らないとちょっと辛い。
半分貼っている間に反対側が乾いてしまうくらい時間がかかるので左右に別れて作業が効率的にもクオリティ的にも良さそうでした。
ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
tag : ペイントプロテクションラッピングコーティングウインドフィルム愛知名古屋フェラーリF8トリブートボルボマークX