fc2ブログ

ミニ クーパーSのラッピング

ミニクーパーの部分ラッピングです。

愛らしいフォルムのミニですがオーナー様はちょっとご不満な様子。

ミニ クーパーS

カッコいい系にしたいそうです。

で、ちょっと悪っぽい感じに。

ご購入された時から描いていたアイデアのお手伝いをさせて頂きました。

まずはラッピングの邪魔になるルーフアンテナとリアスポイラーの取り外し。

スポイラーとアンテナが邪魔なので外しちゃいます

意外と簡単にはずれました。

これをさらにバラバラにしてハッチのルーフパネルとスポイラーを分割してそれぞれをラッピング。

意外にきつい曲面のスポイラーなので後で剥がれ難いようにちょっとしたノウハウと手間でラッピングしていきます。

スポイラーラッピング完成

この後はルーフを一気にラッピングしていきます。

でも写真撮り忘れたよ…orz

これだけの面積でも一人で十分貼れます。

全体を貼り終えたら綺麗に縁を巻き込んで貼ってある感を消し去ります。

ルーフもラッピングしたよ

後はリアスポイラーを取り付けて完成です。

こんな感じで完成

これだけでかなりイメージが変わります。

ルーフが白からマットブラックに変わったおかげで幾分車高も低くなったような視覚効果も有りますね。

で、当然飽きたり仕様変更したいときは剥がせば元通りなので塗装と違って売却時の査定額も落ちません。

長年培った技術と経験で限りなくカッター傷も入れずに施工が出来るため剥がした後も殆ど残りません。

最近、ラッピングを経験も無いのに始める業者が非常に多いです。

そのような業者の多くは剥がすとカッター傷が深く残っておりコンパウンドで磨いてもまず消えません。

パテ入れてから塗装しないとダメなケースが多いです。

弊社に貼り替え依頼で入庫した車に多く見られますね。

施工業者を選ぶときは慎重に。

ピカソクリエイティブへのお問い合わせはここをクリック

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

テーマ : お役立ち情報
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

ピカソクリエイティブ

Author:ピカソクリエイティブ
ボディーコーティング、プロテクションフィルム、カーラッピング、ウインドフィルム等カーディテイリングの事ならなんでもお任せ!
PremiumShield製品販売、正規輸入元、技術指導、スクールも行なっております。

検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
リンク
QRコード
QRコード