fc2ブログ

ポルシェ911RS

本日はポルシェ911RSにペイントプロテクションフィルムとウインドフィルムの施工のご依頼です。

このお車のオーナー様には何台もプロテクションフィルムを施工させて頂いております。

一台に施工すると良さをわかって頂けて他の車や新たに購入された際に施工のご依頼を頂くケースが非常に多いです。

傷が付いたら塗れば良いとおっしゃる方も居ますがやはりオリジナルの塗装が一番良いに決まってます。

だっていくら板金の腕が良くても経年変化による色の違いや肌の違いは絶対に出ますから。

それに誰だって高いお金を出したかったお車ですから傷がつくのは嫌ですしね!

プロテクションフィルムはスタンダードパッケージでの施工です。

やっぱりいつもの手順でまずはボンネット。

ボンネット♪

たっぷりの施工液をかけてなじませて…

貼りあがり♪

一気に仕上がり!

サイドはすべて巻き込みを行って仕上げます。

ここ、めっちゃ傷つきます

続いてフェンダー

ここは小さな部分ですがとても傷が多く付く個所でもありますね。

バンパー施工中

そしてバンパー。

本来なら限りなく一枚物のデーターで貼りあげますが今回は敢えて4ピースに分けて施工です。

そうする事によってフィルムに傷がついたときの貼り替えを部分的にできるようにしました。

この車両のオーナー様の場合、高圧洗浄機をいつも多用するのでフィルムがめくれても部分的に補修が効くようにとの相談からこのような貼り方にしました。

弊社は自前でカットマシンとカットプログラムを所有しておりますのでこのような変更も簡単に出来ます。

お客様の施工に対する要望に限りなくお応えできる数少ない店舗の一つです。

なのでもし遠方で弊社までお越しになられない場合、カットマシーンとカットプログラムを車に積んでお伺いする事ももちろん可能です。

お伺いした先でデーターの細かな変更をオーナー様と一緒にパソコンで確認しながら行う事が出来ます。

これが出来るのは日本全国で弊社以外にもう一店舗くらいでしょう。

もちろんその店舗も我々 YES!PPFの店舗ですよ。

で、分割した繋ぎ目ですがこんな感じで非常に目立ちにくいです。

繋ぎ目わかります?

見えますか?

指の先にわずかに筋が有るのが分かるかと思います。


続いてウインドフィルム。

ポルシェのRSは非常にスパルタンなモデルでエアコンも一応付いていますが殆ど効かないに等しいくらい効きません。

なのでガラス全面に透明の断熱フィルムを施工します。

運転中の眩しさを抑えるためにフロントガラス上部にボカシフィルムも施工です。

ぼかし無し

こちらが通常のガラス。

ガラス上部にボカシが無いです。

こちらにぼかしフィルムを貼る事により眩しさを低減いたします。

ぼかし有り

上部にぼかしが入る事により太陽の眩しさを抑え断熱効果も期待できます。

その下の部分には透明断熱フィルムを施工します。

透明断熱施工中

残ったサイド、リアにも同様の透明断熱フィルムを貼って完成です。

全てのガラスに施工中

これから夏の時期に入り車内温度の上昇が気になりますね。

車内温度の上昇を抑える事によりエアコン稼働率を抑える事が出来るため必然的に燃費も良くなります。

夏本番を目前に早めの暑さ対策をお勧めいたします!

ピカソクリエイティブへのお問い合わせはここをクリック

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

テーマ : お役立ち情報
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

ピカソクリエイティブ

Author:ピカソクリエイティブ
ボディーコーティング、プロテクションフィルム、カーラッピング、ウインドフィルム等カーディテイリングの事ならなんでもお任せ!
PremiumShield製品販売、正規輸入元、技術指導、スクールも行なっております。

検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
QRコード
QRコード