fc2ブログ

ハセプロ製 マジカルアートシート

アコードユーロRにハセプロ製マジカルアートシートを施工させて頂きました。

弊社のアバルト500のバンパーにも施工しているマジカルアートシート。

これがすごく調子が良いんです。

柄もリアルなカーボン調で見た目も非常にカッコいいんですよ!

そんな一押しのマジカルアートシートをボンネットに施工です。

オーナー様はボンネットの塗装の痛みを塗装するかカーボン柄にするか悩んでおられたようですがどうせお金をかけるならと言う事で施工が決まりました。

たっぷりと施工液をかけたボンネットにまずはシート置いて全体をなじませます。

なじませまーす

マジカルアートシートもダイノックと同じように幅は1250ミリしかございません。

ロールなので長さはいくらでも大丈夫なのですがもしボンネットの短い辺が巻き込みを想定して1200ミリを超える場合は通常施工できません。

で、このアコードのボンネットの短い辺は約1300ミリ。

ラッピングできませんね…。

寸足らずです。

足りない(汗)

寸足らずの場合、どこかで継ぎ足して貼るしかありません。

でも何故か継ぎ足ししなくても貼れちゃいました。

できた♪

でもさっき僕は「通常は」と申しましたね?

はい、そうなんです。

上手に全体を引っ張って貼れば一枚で行けるんです。

ちゃんと裏もすべて巻き込みましたよ。

まず他店ではできないでしょうが弊社ならできます。

でも車種によっては無理な場合も有りますのでご了承願います。

こちらが施工前

施工前

そして施工後

かんせーい

マジカルアートシートかなりお勧めです。

3Mのダイノックよりいいかもしれない♪

でも施工にはそれなりの技術が要りますが・・・。

ピカソクリエイティブへのお問い合わせはここをクリック

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

テーマ : お役立ち情報
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

ピカソクリエイティブ

Author:ピカソクリエイティブ
ボディーコーティング、プロテクションフィルム、カーラッピング、ウインドフィルム等カーディテイリングの事ならなんでもお任せ!
PremiumShield製品販売、正規輸入元、技術指導、スクールも行なっております。

検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
QRコード
QRコード