fc2ブログ

ABARTH500 NIGHTMARE PROJECT②

一応つづきました(笑)

少なからずとも期待して頂けているようで嬉しい限りです。

やり過ぎでバラバラになった我がABARTH。

かわいらしさ満点でしたがサソリのエンブレムが付いている以上毒を持たせたい。

候補は数パターンありました。

中にはメッキとラメでギラギラの物も・・・。

でもさすがに奇抜すぎて色物的なABARTHであっという間に忘れ去られてしまう。

で、今流行りのマット系のカラーで進めようと。

正直かなり悩みました。

最後まで残った案はNATO軍のマットオリーブドラブと言う色。

特殊過ぎて当然そんなフィルムは無いのでインクジェットでシートに着色してそれでラッピングするという案が最後の最後まで本命でした。

が、4月10日にABARTH名古屋にティーポ誌の取材が来ると言う話を聞き付け出力に時間のかかるマットオリーブは急遽ボツとなりました。

最終的に残ったのがこの色。

NIGHTMAREの名前からもわかるようにダークなイメージでABARTHを仕上げます。

そんな事から作業は進んでいくのでした。

ボンネット施工中

ご覧の通りマットブラックです。

まずはボンネットから。

こんな感じでガシガシと貼っていきます。

プロテクションフィルムとは全く勝手の違うカッティングシート。

でもフィルムには違いが無いのでガッツリ貼れます!

ボンネット完成

ほーら、簡単に色が変わります。

続いてフェンダー

フェンダー施工中

ここは簡単です。

貼る作業は片側30分も有れば仕上がります。

貼るのは簡単。

でも我々プロはここからが違います。

これがプロの技

見えない所の仕上げです。

これが適当であってはすべてが台無し。

当然フィルムの耐久性にも影響が出てくる大事なポイントです。

見えないところも手抜きはしません

続いてリアハッチ。

リアハッチ

ホントはすべて外して貼ってます。

部品組み付けてから写真撮って無い事に気がついちゃいました(笑)

こんな複雑なハッチも一枚で貼れるんです。

男の一枚貼り

塗装したかのような仕上がりでしょ?

本日の作業はここまででおしまい。

事故車みたいだ・・・orz

何だか修理中の事故車に見えて仕方が無い・・・汗

その3へつづくのか?

ピカソクリエイティブへのお問い合わせはここをクリック

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

テーマ : お役立ち情報
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

ピカソクリエイティブ

Author:ピカソクリエイティブ
ボディーコーティング、プロテクションフィルム、カーラッピング、ウインドフィルム等カーディテイリングの事ならなんでもお任せ!
PremiumShield製品販売、正規輸入元、技術指導、スクールも行なっております。

検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
QRコード
QRコード