fc2ブログ

シビック タイプR 

FD2型シビック タイプRにペイントプロテクションフィルムの施工依頼です。



今回のご依頼はフェイスガードセットフルカバーパッケージです。

その名の通りフロント周りをすべてラッピングし飛び石から守るメニューです。

セット内容はフロントバンパー・左右フロントフェンダー・ボンネット・左右ミラー・グリル・ヘッドライト左右からなります。

弊社で使っているプロテクションフィルムのカットデーターは基本アメリカ製。

そのためUSシビックとは顔が全く違うため使えません。

で、ヨーロッパ製データーもチェック。

イギリス仕様のシビックハイブリっトとタイプRのバンパーが同じという情報を元にデーターチェック!

何故かUSシビックハイブリットのデーター・・・。

仕方が無く型取りから入ります。

しかしこのバンパー、プロテクションフィルム屋泣かせな形状ですね。

かなり凹凸が激しく先日のフェラーリ599のバンパーがとっても初心者向けに感じます。



今まで培った膨大な経験と勘で型を取っていきます。

ここでどれだけ緻密な型を作る事が出来るかは長年のノウハウがモノを言います。

企業秘密なのでモザイクを入れました。

出来た型からこれまた精密にフィルムを切り出して施工開始です。



まずはウォーミングアップがてらボンネットから。

でも一見一番簡単な部位ですが斑無く均一なテンションをかけて貼るのって意外と難しいんですよ?

ある意味、プロテクションフィルムの施工技術の基本が試される個所でもあります。

斑なく貼れるとこんなに綺麗。



続いてバンパー。



この車は非常に難しかったです。



だって角がこんな事になっていますから…。

あ、この写真はフィルムの施工後の写真ですよ。

ちなみにバンパーは2分割で施工可能でした。

ラジエーター開口部の下側だけ別部品での施工となりました。

あとは一体物で施工したためカットラインが殆ど無く非常に綺麗ですよ。

更に続いてフェンダー。



これで完成です。



ヘッドライト下もギリギリのラインまで追いこんで貼りました。

これなら貼ってある感が出ずに非常に綺麗です。



バンパー下角の一番複雑な面構成の部分も継ぎ目無しでこんな仕上がりです。

これはそうそう他店ではマネできませんよ?



フェンダーも綺麗な仕上がりです。

ボンネットに次いで目に付く場所なだけに丁寧な仕事を心がけています。

カットデーターが有ろうが無かろうがどんな車にも最高の仕上がりをお約束いたします。

他店で施工したペイントプロテクションフィルムに満足のいかない方、断られた方、一度ご相談ください。

ピカソクリエイティブへのお問い合わせはここをクリック

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

テーマ : お役立ち情報
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

ピカソクリエイティブ

Author:ピカソクリエイティブ
ボディーコーティング、プロテクションフィルム、カーラッピング、ウインドフィルム等カーディテイリングの事ならなんでもお任せ!
PremiumShield製品販売、正規輸入元、技術指導、スクールも行なっております。

検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
リンク
QRコード
QRコード