日産GT-R
遅くなりましたが今回の震災で被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
また、お亡くなりになられて方々のご冥福もお祈りいたします。
一日も早い復興と救済が行われる事を心よりお祈りすると同時に何かのお役立てが出来ないかと考えております。
本日より仕事ブログも再開させて頂きます。
今回のご入庫は日産GT-Rにエクスペル ペイントプロテクションフィルムの施工です。
施工プランはフロントフェイスガードセットのスタンダードパッケージです。
オプションでヘッドライトとデイライトをカラープロテクションフィルムで施工いたします。
まずはヘッドライトから。

周りを傷つけないように入念なマスキングから入ります。
傷防止以外に見切りを良くしたりフィルムが汚れたりするのを防ぐ役目も有ります。

さりげないおしゃれと言う事でライトスモークを選んで頂きました。
完成写真だけみるとほとんど変化が無いくらいさりげない色合いですがこれだけでも結構イメージが変わるものです。

いつもお決まりの順番でまずはボンネットから施工。
ここでウォーミングアップを兼ねて施工するのが最近の決まりになってきました。
他にも実は理由が有るんです。
まずボンネットを貼ってから他のところを貼っている間に巻き込み部分を乾かす役目が有るんです。
ボンネットのエッジ部分って意外と貼りつきにくく乾きにくいので段取り良く作業時間を短くする目的もあるからなんですよ。
セットでNASAダクトもフィルム施工します。
続いてバンパー。

こんな感じでフィルムを置いて位置を細かく合わせ微調整を繰り返しながら施工液を抜くとこんな感じに♪

このように複雑な形状でもちゃんとフィットします。
当たり前ですが寸法もチリもぴったり一致♪
でもこのチリ合わせが一番難しい所なんですよね。
凹凸が激しいバンパーの場合は尚更です。
何処を基準に合わせて貼るかがポイントです。
あとは写真を撮り忘れましたがフェンダー、ミラーを貼って完成です。
GT-Rのようにサーキットを走りたくなるようなお車には是非XPELペイントプロテクションフィルムの施工をお勧めいたします。
日産GT-R XPELペイントプロテクションフィルム フェイスガードセット スタンダードプラン
¥160,700-(税込)
ピカソクリエイティブへのお問い合わせはここをクリック

にほんブログ村
また、お亡くなりになられて方々のご冥福もお祈りいたします。
一日も早い復興と救済が行われる事を心よりお祈りすると同時に何かのお役立てが出来ないかと考えております。
本日より仕事ブログも再開させて頂きます。
今回のご入庫は日産GT-Rにエクスペル ペイントプロテクションフィルムの施工です。
施工プランはフロントフェイスガードセットのスタンダードパッケージです。
オプションでヘッドライトとデイライトをカラープロテクションフィルムで施工いたします。
まずはヘッドライトから。

周りを傷つけないように入念なマスキングから入ります。
傷防止以外に見切りを良くしたりフィルムが汚れたりするのを防ぐ役目も有ります。

さりげないおしゃれと言う事でライトスモークを選んで頂きました。
完成写真だけみるとほとんど変化が無いくらいさりげない色合いですがこれだけでも結構イメージが変わるものです。

いつもお決まりの順番でまずはボンネットから施工。
ここでウォーミングアップを兼ねて施工するのが最近の決まりになってきました。
他にも実は理由が有るんです。
まずボンネットを貼ってから他のところを貼っている間に巻き込み部分を乾かす役目が有るんです。
ボンネットのエッジ部分って意外と貼りつきにくく乾きにくいので段取り良く作業時間を短くする目的もあるからなんですよ。
セットでNASAダクトもフィルム施工します。
続いてバンパー。

こんな感じでフィルムを置いて位置を細かく合わせ微調整を繰り返しながら施工液を抜くとこんな感じに♪

このように複雑な形状でもちゃんとフィットします。
当たり前ですが寸法もチリもぴったり一致♪
でもこのチリ合わせが一番難しい所なんですよね。
凹凸が激しいバンパーの場合は尚更です。
何処を基準に合わせて貼るかがポイントです。
あとは写真を撮り忘れましたがフェンダー、ミラーを貼って完成です。
GT-Rのようにサーキットを走りたくなるようなお車には是非XPELペイントプロテクションフィルムの施工をお勧めいたします。
日産GT-R XPELペイントプロテクションフィルム フェイスガードセット スタンダードプラン
¥160,700-(税込)
ピカソクリエイティブへのお問い合わせはここをクリック

にほんブログ村