ケーターハム スーパーライトR500
とっても凶暴なお車をお預かりさせて頂きました。
ケーターハム スーパーライトR500
その名の通り500キロの車重に260馬力とバイク並みのパワーウエイトレシオを誇ります。
そんなモンスターマシンにペイントプロテクションフィルムを施工させて頂きました。
施工個所はノーズコーン・サイドシル・リアフェンダーです。
特にノーズコーンはカーボンの上からの塗装と言う事も有り簡単に塗装がチップしてしまいます。
サイドシルは自車のフロントタイヤからの砂塵の巻き上げで非常に傷がつきやすい個所。
リアフェンダーは言わずと知れた傷が多く付く個所です。

とても透明なXPELのプレミアムを使用しているので施工個所とそうで無い所の差はほぼ皆無なほど自然です。
もちろん可能な限り巻き込んで貼ってある感を更に目立たなくしてあります。

でもうっかりフェンダーとノーズコーンの写真撮影を忘れてしまいました。
で、すべて貼りあがってから最後の仕上げにエシュロンFE1043でコーティングして完成です。

でもまたまたすべて完成後の写真も撮影忘れてしまいました。
プロテクションフィルムなら実績と経験豊富な当店までお問い合わせください。
ピカソクリエイティブへのお問い合わせはここをクリック

にほんブログ村
ケーターハム スーパーライトR500
その名の通り500キロの車重に260馬力とバイク並みのパワーウエイトレシオを誇ります。
そんなモンスターマシンにペイントプロテクションフィルムを施工させて頂きました。
施工個所はノーズコーン・サイドシル・リアフェンダーです。
特にノーズコーンはカーボンの上からの塗装と言う事も有り簡単に塗装がチップしてしまいます。
サイドシルは自車のフロントタイヤからの砂塵の巻き上げで非常に傷がつきやすい個所。
リアフェンダーは言わずと知れた傷が多く付く個所です。

とても透明なXPELのプレミアムを使用しているので施工個所とそうで無い所の差はほぼ皆無なほど自然です。
もちろん可能な限り巻き込んで貼ってある感を更に目立たなくしてあります。

でもうっかりフェンダーとノーズコーンの写真撮影を忘れてしまいました。
で、すべて貼りあがってから最後の仕上げにエシュロンFE1043でコーティングして完成です。

でもまたまたすべて完成後の写真も撮影忘れてしまいました。
プロテクションフィルムなら実績と経験豊富な当店までお問い合わせください。
ピカソクリエイティブへのお問い合わせはここをクリック

にほんブログ村