フェラーリ458イタリアにペイントプロテクションフィルム
新型のⅤ8フェラーリ、458イタリアが入庫してまいりました。
F430のフルモデルチェンジ版ですね。
ペイントプロテクションフィルムのフルカバーとガラス系コーティング、エシュロンFE1043の施工です。
実はブログにアップしていない?アップをサボっていた間にも4台ほど施工していて結構手慣れた車両です。

ヘッドライト横にダクトが有ったりヘッドライトウォッシャーが有ったりと穴の非常に多いバンパー。
位置決めの基準が多いので便利と言えば便利なのですが微調整が必要なので難易度が高いと言えば高いバンパーですね。
セオリー通りに貼ると厄介なので敢えてセオリーを無視して貼ります。
もちろん巻き込みが可能なところはすべて巻き込みフィルムを貼っている感を少しでも少なくする工夫をしています。
その辺りはソフトを使ってバンパーのデーターに色々と細かく手を加えてプロッターで出力して有るので仕上がりがとてもきれいなんです。
このソフトのおかげでお客様の好みを事細かく盛り込んで施工できるのも当店の特徴の一つです。
他店ではまず不可能なサービスです。
YES!PPFグループ3店で有れば同じサービスが受けられます。

貼っている感が無く綺麗に仕上がりました。
続いてバンパーの開口部。
ここは艶消しの樹脂なんですが非常に飛び石の入りやすい部分。

当然ここも貼ります。
こちらが同じ部分の施工後です。

うっすらと貼ってあるのが分かりますか?
ここの部分はXPEL製のステルスフィルムを使って施工しました。
艶消しのプロテクションフィルムなので全く違和感ありません。
ここに普段使っているプロテクションフィルムを貼ると艶が出てしまうのでカッコ悪くなりますからね。
なお、ステルス仕上げはオプションサービスとなります。
エンブレム周りも同じ方法で施工。

この写真でフィルムを貼ってある部分とそうでない部分の違和感の無さがはっきりとお分かりいただけるかと思います。

フェンダーは位置合わせが少し手間なだけで簡単です♪
最後はボンネット!

これでもかと言うくらいにたっぷり施工液をかけてフィルムをなじませて一気に仕上げると・・・。

めちゃ綺麗でしょ?
貼って無いと思うくらいに綺麗なんです。
疑い深い方の居るかと思うので貼ってある証拠写真はこちら。

エンブレムの周りにフィルムのふちが有るの見えますよね?
施工台数が多いからこそここまでの仕上がりが可能です。
大切な愛車に飛び石傷が入る前にペイントプロテクションフィルムでがっちりガードしましょう!
さあ明日はコーティングと最終仕上げで完成です。
ピカソクリエイティブへのお問い合わせはここをクリック

にほんブログ村
F430のフルモデルチェンジ版ですね。
ペイントプロテクションフィルムのフルカバーとガラス系コーティング、エシュロンFE1043の施工です。
実はブログにアップしていない?アップをサボっていた間にも4台ほど施工していて結構手慣れた車両です。

ヘッドライト横にダクトが有ったりヘッドライトウォッシャーが有ったりと穴の非常に多いバンパー。
位置決めの基準が多いので便利と言えば便利なのですが微調整が必要なので難易度が高いと言えば高いバンパーですね。
セオリー通りに貼ると厄介なので敢えてセオリーを無視して貼ります。
もちろん巻き込みが可能なところはすべて巻き込みフィルムを貼っている感を少しでも少なくする工夫をしています。
その辺りはソフトを使ってバンパーのデーターに色々と細かく手を加えてプロッターで出力して有るので仕上がりがとてもきれいなんです。
このソフトのおかげでお客様の好みを事細かく盛り込んで施工できるのも当店の特徴の一つです。
他店ではまず不可能なサービスです。
YES!PPFグループ3店で有れば同じサービスが受けられます。

貼っている感が無く綺麗に仕上がりました。
続いてバンパーの開口部。
ここは艶消しの樹脂なんですが非常に飛び石の入りやすい部分。

当然ここも貼ります。
こちらが同じ部分の施工後です。

うっすらと貼ってあるのが分かりますか?
ここの部分はXPEL製のステルスフィルムを使って施工しました。
艶消しのプロテクションフィルムなので全く違和感ありません。
ここに普段使っているプロテクションフィルムを貼ると艶が出てしまうのでカッコ悪くなりますからね。
なお、ステルス仕上げはオプションサービスとなります。
エンブレム周りも同じ方法で施工。

この写真でフィルムを貼ってある部分とそうでない部分の違和感の無さがはっきりとお分かりいただけるかと思います。

フェンダーは位置合わせが少し手間なだけで簡単です♪
最後はボンネット!

これでもかと言うくらいにたっぷり施工液をかけてフィルムをなじませて一気に仕上げると・・・。

めちゃ綺麗でしょ?
貼って無いと思うくらいに綺麗なんです。
疑い深い方の居るかと思うので貼ってある証拠写真はこちら。

エンブレムの周りにフィルムのふちが有るの見えますよね?
施工台数が多いからこそここまでの仕上がりが可能です。
大切な愛車に飛び石傷が入る前にペイントプロテクションフィルムでがっちりガードしましょう!
さあ明日はコーティングと最終仕上げで完成です。
ピカソクリエイティブへのお問い合わせはここをクリック

にほんブログ村