またもやアバルト♪
もう一体何台作ったのか分からなくなりつつあるアバルト500のアセットコルサ仕様ですが今回のお車はかなりの力作となりましたよ!

一見「何が違うの?」と言われてしまいそうですが良く見てくださいね。
何とサソリが貼ってあるんです!!(違う!)
まずはボンネット先端にオーナー様のセンスでイタリアの国旗を模したストライプを追加です。

最初は大まかに3色貼ってからラインを出してカットしてしまおうかと考えましたが剥がしたときにボンネットに傷が入っていたら凄く目立つので真っ直ぐな帯を作って曲げながら貼ってみました。
凄く微妙な曲げ具合で結構難しいんです。
しかも3色とも同じ曲げ具合になる様に貼るのは・・・。
もちろん内側に巻き込みも行っているのでどの角度から見ても綺麗に下色をカバーしています。
で、前を貼ったら後ろもと言う事でリアハッチも同じイメージで施工してあります。

ここもボンネット同様、プレスラインに合わせて微妙に曲げて施工しました。
前後同じイメージで統一できてかっこいいですね。
オーナー様のセンスが伺えます。
で、最後はサイドステップ下側をホワイトアウト化してあります。

サイドストライプにラインが合うよう施工いたしました。
熱成型でフロントタイヤ後ろの巻き込みも一枚で行けない事は無いのですが敢えて分割施工で行っております。
そうすることにより将来飛び石等で傷が多く付いたときにその部分だけ貼り替えができて費用を安くするための施工法です。
こう言った細かい部分にもアイデアが盛り込まれているのがピカソクオリティーです。
ただ貼れば良いって物ではないですからね。
リアバンパー下部もサイドからの流れで貼ってあります。

かなり細かいところまで再現したアセットコルサレプリカにオーナー様オリジナルの融合です。
どんな仕様も物理的に可能な限りお応えいたしますよ。
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村

一見「何が違うの?」と言われてしまいそうですが良く見てくださいね。
何とサソリが貼ってあるんです!!(違う!)
まずはボンネット先端にオーナー様のセンスでイタリアの国旗を模したストライプを追加です。

最初は大まかに3色貼ってからラインを出してカットしてしまおうかと考えましたが剥がしたときにボンネットに傷が入っていたら凄く目立つので真っ直ぐな帯を作って曲げながら貼ってみました。
凄く微妙な曲げ具合で結構難しいんです。
しかも3色とも同じ曲げ具合になる様に貼るのは・・・。
もちろん内側に巻き込みも行っているのでどの角度から見ても綺麗に下色をカバーしています。
で、前を貼ったら後ろもと言う事でリアハッチも同じイメージで施工してあります。

ここもボンネット同様、プレスラインに合わせて微妙に曲げて施工しました。
前後同じイメージで統一できてかっこいいですね。
オーナー様のセンスが伺えます。
で、最後はサイドステップ下側をホワイトアウト化してあります。

サイドストライプにラインが合うよう施工いたしました。
熱成型でフロントタイヤ後ろの巻き込みも一枚で行けない事は無いのですが敢えて分割施工で行っております。
そうすることにより将来飛び石等で傷が多く付いたときにその部分だけ貼り替えができて費用を安くするための施工法です。
こう言った細かい部分にもアイデアが盛り込まれているのがピカソクオリティーです。
ただ貼れば良いって物ではないですからね。
リアバンパー下部もサイドからの流れで貼ってあります。

かなり細かいところまで再現したアセットコルサレプリカにオーナー様オリジナルの融合です。
どんな仕様も物理的に可能な限りお応えいたしますよ。
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村