fc2ブログ

ネオスタンダードクラス その4

ずっと制作中だったマフラーとバックステップリアサスの試作品が出来上がったのでさっそく鈴鹿サーキットでテストランしてきました。

VTR250改

前回東コースで走った時のリアが沈み過ぎる事によるドアンダーとステップが低すぎて擦りすぎる事とマフラーの位置が低すぎる事によるバンク角不足がどこまで解消できてるかが最初のチェック項目です。

ちなみに今回走行した仕様のご説明をまず。
フロントフォーク 出荷状態
リアサス ばねレートアップと減衰力アップの試作品(アブソーバーはノーマル改)
ブレーキ F/Rともにホース・パッド 出荷状態
マフラー 試作品
バックステップ 試作品
タイヤ ピレリディアブロロッソ
と言った状態です。

サスに関してはフロントがノーマルのままなのでまだまだ詰めるところはありますが全体的には良い感触です。

リアのフニャフニャ感が無くなるだけでかなりスポーツバイクに変身です。

峠を楽しく走るならリアサス交換だけでいいくらいかも?

マフラーは今時のバイクらしくかなり絞られていたようです。

交換しただけで吹けあがりが速い。

全体にパワーも一回り以上上乗せされた感じでパワフルです。

ただギア比が原因だと思いますが5速からの加速が無い。

ファイナルで何とかできないか試さなくてはならないでしょうねえ。

ステップは言う事無しです。

今回は15ミリずつアップ&バックさせた仕様ですがステップも擦らずにちょうど良かったです。

正直ここまで激変するとは思ってもいなかったので驚きでした。

次回は27日の土曜日に鈴鹿フルコースでテストします。

27日はサブコンによる燃調とマフラーの本命バージョン、フロントフォークのセッティング変更、リアサス別バージョンのテストをします。

さあどこまでタイムが詰まるのか楽しみです。

本番は3月14日の鈴鹿ファン&ラン2ホイールズのネオスタンダードクラスです。

ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

テーマ : モータースポーツ
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

ピカソクリエイティブ

Author:ピカソクリエイティブ
ボディーコーティング、プロテクションフィルム、カーラッピング、ウインドフィルム等カーディテイリングの事ならなんでもお任せ!
PremiumShield製品販売、正規輸入元、技術指導、スクールも行なっております。

検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
リンク
QRコード
QRコード