セグノ ガラスエッチング
最近は某国産メーカーでも純正採用されるようになってきたガラスエッチング。
一般的に取り外しの困難なガラスに車体番号を刻印します。

車体番号を刻印する事により窃盗団に対して防犯意識が高いことをアピールし警戒させることが狙いなのと仮に盗難にあっても転売コストを上げて売りにくくする目的が有ります。
では何故転売コストが上がるのかと申しますと転売する際にフレーム番号の入れ替えを行うのが一般的です。
当然フレーム番号を入れ替えるにもコストはかかります。
更にフレーム番号とガラスに刻印されたフレーム番号が一致しない場合、あからさまに「盗難車です」と言っているようなもので転売前にガラスも交換の必要が出てきます。
もし仮に4か所のガラスを交換した場合、おおよそ20万前後は最低でも必要になってきます。
それがもし高級車だった場合、コストはとてつもなく上がることになりますね?
しかも珍しい高級車であったりするとガラス自体の入手も困難となり転売しにくくなります。
セキュリティーシステムと違って窃盗団に大きなアピールはできませんが愛車を守る効果は絶大です。
ガラスエッチングで車両の窃盗を防いでエキュリティーで車上荒らしを防ぐ。
この2つを組み合わせることによってより防犯効果が上がります。
基本4か所のガラスに施工で¥21,000-です。
追加は1か所につき¥2,625-です。
フレーム番号以外にも名前を入れたり模様を入れたりも可能です。
ただしフレーム番号以外のものをガラスに入れると売却時の査定に影響しますのであまりお勧めできません。
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村
一般的に取り外しの困難なガラスに車体番号を刻印します。

車体番号を刻印する事により窃盗団に対して防犯意識が高いことをアピールし警戒させることが狙いなのと仮に盗難にあっても転売コストを上げて売りにくくする目的が有ります。
では何故転売コストが上がるのかと申しますと転売する際にフレーム番号の入れ替えを行うのが一般的です。
当然フレーム番号を入れ替えるにもコストはかかります。
更にフレーム番号とガラスに刻印されたフレーム番号が一致しない場合、あからさまに「盗難車です」と言っているようなもので転売前にガラスも交換の必要が出てきます。
もし仮に4か所のガラスを交換した場合、おおよそ20万前後は最低でも必要になってきます。
それがもし高級車だった場合、コストはとてつもなく上がることになりますね?
しかも珍しい高級車であったりするとガラス自体の入手も困難となり転売しにくくなります。
セキュリティーシステムと違って窃盗団に大きなアピールはできませんが愛車を守る効果は絶大です。
ガラスエッチングで車両の窃盗を防いでエキュリティーで車上荒らしを防ぐ。
この2つを組み合わせることによってより防犯効果が上がります。
基本4か所のガラスに施工で¥21,000-です。
追加は1か所につき¥2,625-です。
フレーム番号以外にも名前を入れたり模様を入れたりも可能です。
ただしフレーム番号以外のものをガラスに入れると売却時の査定に影響しますのであまりお勧めできません。
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村