ハコスカ マットブラック大作戦 その2
雨があがったらめっちゃ綺麗な虹が出ましたね。
久しぶりに綺麗なアーチを描いた虹を見ました。
しかもあんなに色がはっきりしていた虹はほんとに久しぶりです。
なんかいいことありそうな気がしますね。
さあ今日もハコスカにカッティングシート施工とペイントプロテクションフィルムの施工を行っておりました。
昨日の続きでトランク周りの色変えからです。

きれいに下処理を行ってからシートの張り込みです。
ただ給油口付近はガソリンでシートが溶けてしまうのでペインとしてあります。
で、張り込みが終わると

リアフェンダーまで貼り上げ完了しました。

カッティングシート施工はうちのマーキングフィルム事業部のFさんに任せておいて僕は同時進行でプロテクションフィルムの施工をしていきます。
プロテクションフィルムの施工個所はカーボンパーツに変更となるオーバーフェンダー4か所・ボンネット・トランク・フロント&リアスポイラー・フロント&リアフェイスパネルです。
ボンネットはもちろん全面一枚張りです。

ハコスカって小さいイメージがあったのですがボンネットは意外とデカかったです。
1300ミリ×1200ミリとかなり大柄なボンネットですね。
でもおっきいほうが張る方は意外と楽なんです。
小さいほうが引っ張りの加減とかで難しかったりするんですよね。
ボンネットの4角は全て綺麗に巻き込んでどこから見てもシートを張ってあるように見せない工夫もしてあります。
それに巻き込んだ方が剥がれにくくもなりますしね。
また月曜日から残りの部分を仕上げていきます。
お楽しみに♪
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村
久しぶりに綺麗なアーチを描いた虹を見ました。
しかもあんなに色がはっきりしていた虹はほんとに久しぶりです。
なんかいいことありそうな気がしますね。
さあ今日もハコスカにカッティングシート施工とペイントプロテクションフィルムの施工を行っておりました。
昨日の続きでトランク周りの色変えからです。

きれいに下処理を行ってからシートの張り込みです。
ただ給油口付近はガソリンでシートが溶けてしまうのでペインとしてあります。
で、張り込みが終わると

リアフェンダーまで貼り上げ完了しました。

カッティングシート施工はうちのマーキングフィルム事業部のFさんに任せておいて僕は同時進行でプロテクションフィルムの施工をしていきます。
プロテクションフィルムの施工個所はカーボンパーツに変更となるオーバーフェンダー4か所・ボンネット・トランク・フロント&リアスポイラー・フロント&リアフェイスパネルです。
ボンネットはもちろん全面一枚張りです。

ハコスカって小さいイメージがあったのですがボンネットは意外とデカかったです。
1300ミリ×1200ミリとかなり大柄なボンネットですね。
でもおっきいほうが張る方は意外と楽なんです。
小さいほうが引っ張りの加減とかで難しかったりするんですよね。
ボンネットの4角は全て綺麗に巻き込んでどこから見てもシートを張ってあるように見せない工夫もしてあります。
それに巻き込んだ方が剥がれにくくもなりますしね。
また月曜日から残りの部分を仕上げていきます。
お楽しみに♪
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村