アストンマーチンDB9にルーマーペイントプロテクション
またもや素敵なお車が入庫してまいりました。
イギリスの名門スポーツカーメーカー アストンマーチンのDB9です。
優雅ですね。
大人のスポーツカーって感じが溢れ出してますね。
H様のDB9にルーマーペイントプロテクションフィルムのフェイスガードセットとスプラッシュガードを施工です。
アストンマーチンのバンパーは殆どがFRP製なんです。
FRPは非常に飛び石に弱くちょっと強く当たっただけで塗装が欠けてしまいます。
ロータスもそうなんですがある程度走るとフロント周りがショットガンで撃たれたように飛び石で塗装がボロボロになっちゃうんです。
だからFRP製のボディーを纏ったお車にはLLUMAR&XPELのペイントプロテクションフィルムが非常にお勧めなんですよ。
今日は型取りと時間の都合でボンネットとフェンダー左右の施工しました。

最初、H様とボンネット全面施工でお話を進めておりましたが寸法を測ってびっくり!
54インチサイズの特大フィルムでもボンネットをすべてカバーできないんです!
DB9のボンネット恐るべし!!
そんなわけで通常サイズでの施工となりました。
なので何も問題が起こらず10分足らずで施工終了!
で、フェンダーの型取りを行う前にXPELのカットデーターを確認。
するとヘッドライト途中でフィルムがカットされるという何ともカッコ悪いデーターしかない!
こんなカッコ悪いものをH様に提供できるわけもなくヘッドライト周りをすべてカバーする型を取り直すことに決定。
で、型をとってみると・・・(滝汗)
フィルム貼れるかな・・・(脂汗)
で、フィルムカットしていざ挑戦!

ちょっとばかり裏技使いましたが難なく貼りあがり。
カッコのいいラインで施工できました。
いくら目立たないフィルムとはいえ、もし見えた時に「中途半端なとこでやめてるなー」なんて思われたくないですからね。
さあ、明日はクリスマスイブですが皆さんは恋人やご家族とお出かけですか?
え?
僕ですか?
夜中まで仕事詰まっておりますが何か?(泣)
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村
イギリスの名門スポーツカーメーカー アストンマーチンのDB9です。
優雅ですね。
大人のスポーツカーって感じが溢れ出してますね。
H様のDB9にルーマーペイントプロテクションフィルムのフェイスガードセットとスプラッシュガードを施工です。
アストンマーチンのバンパーは殆どがFRP製なんです。
FRPは非常に飛び石に弱くちょっと強く当たっただけで塗装が欠けてしまいます。
ロータスもそうなんですがある程度走るとフロント周りがショットガンで撃たれたように飛び石で塗装がボロボロになっちゃうんです。
だからFRP製のボディーを纏ったお車にはLLUMAR&XPELのペイントプロテクションフィルムが非常にお勧めなんですよ。
今日は型取りと時間の都合でボンネットとフェンダー左右の施工しました。

最初、H様とボンネット全面施工でお話を進めておりましたが寸法を測ってびっくり!
54インチサイズの特大フィルムでもボンネットをすべてカバーできないんです!
DB9のボンネット恐るべし!!
そんなわけで通常サイズでの施工となりました。
なので何も問題が起こらず10分足らずで施工終了!
で、フェンダーの型取りを行う前にXPELのカットデーターを確認。
するとヘッドライト途中でフィルムがカットされるという何ともカッコ悪いデーターしかない!
こんなカッコ悪いものをH様に提供できるわけもなくヘッドライト周りをすべてカバーする型を取り直すことに決定。
で、型をとってみると・・・(滝汗)
フィルム貼れるかな・・・(脂汗)
で、フィルムカットしていざ挑戦!

ちょっとばかり裏技使いましたが難なく貼りあがり。
カッコのいいラインで施工できました。
いくら目立たないフィルムとはいえ、もし見えた時に「中途半端なとこでやめてるなー」なんて思われたくないですからね。
さあ、明日はクリスマスイブですが皆さんは恋人やご家族とお出かけですか?
え?
僕ですか?
夜中まで仕事詰まっておりますが何か?(泣)
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村
テーマ : ボディーコーティング
ジャンル : 車・バイク