フィルムとコーティングと・・・。
今日は何だか温かい一日でしたね。
最近はツナギの下にウインドブレーカーを着込んでいましたが今日はTシャツ一枚でした。
車に乗っていても暖房をかけていないのに汗ばんでくるくらいで寒さも一休みと言ったところでしょうか?
本日はフェラーリF355にコーティングを施工いたしておりました。
フェラーリと言えば赤を連想する位にイメージが出来上がっていますが非常に珍しいシルバーです。
赤のイメージは荒々しくも速い感じがするのですがシルバーだと非常に品があって可憐な感じすらしますね。

一見色のせいもあって非常に綺麗に見えますが当店の照明設備の下では誤魔化しはききません。
ウォータースポットとt多数の洗車傷で艶が非常にボケております。
確かに10年以上経過したお車ですので当り前な状態なんです。
でもきちんとした知識と技術で磨けば写真のとおり綺麗な艶を発します。
磨きが終わっただけでコーティングは終了していない状態でもこれだけの艶は出ます。
で、この後コーティング剤を塗布して作業終了しました。
夕方からはディーラー様に移動してフィルム施工です。
毎度お馴染みのプジョー207SWです。
今回はリアガラスとその脇の三角窓を30%、サイドガラスとその脇の小さな三角窓を20%の濃さで施工です。
最初からプライバシーガラスは入っているんですが薄いんです。
しかもリアガラスとサイドガラスで濃さが違うので今回のような選択となりました。

今週末のカスタムパーティーの準備がまだ済んでいないけど間に合うのでしょうか…
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村
最近はツナギの下にウインドブレーカーを着込んでいましたが今日はTシャツ一枚でした。
車に乗っていても暖房をかけていないのに汗ばんでくるくらいで寒さも一休みと言ったところでしょうか?
本日はフェラーリF355にコーティングを施工いたしておりました。
フェラーリと言えば赤を連想する位にイメージが出来上がっていますが非常に珍しいシルバーです。
赤のイメージは荒々しくも速い感じがするのですがシルバーだと非常に品があって可憐な感じすらしますね。

一見色のせいもあって非常に綺麗に見えますが当店の照明設備の下では誤魔化しはききません。
ウォータースポットとt多数の洗車傷で艶が非常にボケております。
確かに10年以上経過したお車ですので当り前な状態なんです。
でもきちんとした知識と技術で磨けば写真のとおり綺麗な艶を発します。
磨きが終わっただけでコーティングは終了していない状態でもこれだけの艶は出ます。
で、この後コーティング剤を塗布して作業終了しました。
夕方からはディーラー様に移動してフィルム施工です。
毎度お馴染みのプジョー207SWです。
今回はリアガラスとその脇の三角窓を30%、サイドガラスとその脇の小さな三角窓を20%の濃さで施工です。
最初からプライバシーガラスは入っているんですが薄いんです。
しかもリアガラスとサイドガラスで濃さが違うので今回のような選択となりました。

今週末のカスタムパーティーの準備がまだ済んでいないけど間に合うのでしょうか…
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村
テーマ : ボディーコーティング
ジャンル : 車・バイク