ISFとGT-R
今日は先日、ペイントプロテクションフィルムを施工させて頂きましたK様のレクサスIS-FにエシュロンFE-1043とウインド撥水加工、ホイールコートを施工させて頂きました。
新車とはいえボディーをチェックするとイオンデポジットの出来始めを多数発見。
全てポリッシャーで磨いて取って行きます。
綺麗に磨き上がったところでFE-1043の塗布。
濃い色のメタリックカラーに施工すると色の奥深さが出てきます。

ホイールコート剤はソフト99のジーゾックス、ガラスの撥水剤もソフト99のハイパービューと最高の液剤ですべて施工です。
ボディーだけでなくガラスからホイールまで綺麗に輝き出しました。

本日はもう一台!
I様の日産GT-Rにカラープロテクションフィルムを施工いたしました。
カラーは定番のヘッドライトがライトスモーク、テールがミディアムスモークです。

横からの光が強すぎて分かりにくかったですね。
ヘッドライトは一見複雑な感じがしますが結構簡単にいけます。
が、リアは見た目以上に大変でした。

セオリー通りに貼るとハマりましたw
考え方を転換したら比較的簡単に施工できます。
かなり厳ついGT-Rに変身しました。
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村
新車とはいえボディーをチェックするとイオンデポジットの出来始めを多数発見。
全てポリッシャーで磨いて取って行きます。
綺麗に磨き上がったところでFE-1043の塗布。
濃い色のメタリックカラーに施工すると色の奥深さが出てきます。

ホイールコート剤はソフト99のジーゾックス、ガラスの撥水剤もソフト99のハイパービューと最高の液剤ですべて施工です。
ボディーだけでなくガラスからホイールまで綺麗に輝き出しました。

本日はもう一台!
I様の日産GT-Rにカラープロテクションフィルムを施工いたしました。
カラーは定番のヘッドライトがライトスモーク、テールがミディアムスモークです。

横からの光が強すぎて分かりにくかったですね。
ヘッドライトは一見複雑な感じがしますが結構簡単にいけます。
が、リアは見た目以上に大変でした。

セオリー通りに貼るとハマりましたw
考え方を転換したら比較的簡単に施工できます。
かなり厳ついGT-Rに変身しました。
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村
テーマ : ボディーコーティング
ジャンル : 車・バイク