フェラーリF512Mにルーマー施工
かなりの強敵でした!
やはり美しい造形は複雑かつ繊細ですね。
短い距離での伸縮があるため上手にシワが寄らないように貼るのは困難です。
でも貼らなければお話にならないので頑張りました!
完成です!

丁度ウインカーの斜め上辺りの角は思いっきりフィルムが余るしウインカー横はかなり伸ばさなくてはいけない。
でもフォグランプ下はフィルムが余ると言うルーマー施工職人を虐める為にあるかのような造形でした。
でも貼れちゃいました。
自分を褒めていいですか?(笑)

バンパーに施工してありますがヘッドライト下は施工していません。
言われなければどっちに貼ってあるか分からないでしょ?
しかも一番フィルムにストレスがかかっている難しい部分でこの仕上がりなんですよ。
おまけでここにも貼ってみました。

リアバンパーのこの部分って飛び石ですごく傷が着くんです。
なので細いパーツを作って貼ってみました。
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村
やはり美しい造形は複雑かつ繊細ですね。
短い距離での伸縮があるため上手にシワが寄らないように貼るのは困難です。
でも貼らなければお話にならないので頑張りました!
完成です!

丁度ウインカーの斜め上辺りの角は思いっきりフィルムが余るしウインカー横はかなり伸ばさなくてはいけない。
でもフォグランプ下はフィルムが余ると言うルーマー施工職人を虐める為にあるかのような造形でした。
でも貼れちゃいました。
自分を褒めていいですか?(笑)

バンパーに施工してありますがヘッドライト下は施工していません。
言われなければどっちに貼ってあるか分からないでしょ?
しかも一番フィルムにストレスがかかっている難しい部分でこの仕上がりなんですよ。
おまけでここにも貼ってみました。

リアバンパーのこの部分って飛び石ですごく傷が着くんです。
なので細いパーツを作って貼ってみました。
ピカソクリエイティブ オフィシャルホームページ

にほんブログ村