fc2ブログ

新型ミニクーパーにフィルム施工

なんだか最近、また冷え込んでいますね。

ちょっと前までの温かさはどこへ行ったのでしょうか?

ついこの間は夜、寝苦しくて布団をしまって毛布だけにしたのにまた布団を引っ張りだしちゃいました。

もうゴールデンウイークだと言うのに3月の寒さが戻った感じですね。

皆さんも健康管理にご注意くださいね。


さて、本日はK様のミニクーパーをフィルムとドアハンドルフィンガーカップ部分のペイントプロテクションフィルムの施工です。

まずは下地調整とコーティング剤を塗り込んだ上でプロテクションフィルムの施工です。

ドアを開ける時に爪で塗装を引っ掛けて傷を付けてしまいがちです。

特に女性の方はせっかく綺麗に仕上げたネイルも傷めてしまうし車も傷つけてしまうし・・・。

で、ペイントプロテクションを施工すると車も傷が付かなくなって柔らかい素材で爪も保護できますよ。

ペイントプロテクションフィルム

今回のウインドフィルムはCRタイプの可視光線透過率20%の物を施工です。

クリアなガラスに20%のフィルムを施工するとこんなイメージです。

ミニにフィルム

こうやって見て頂くと結構濃く感じると思います。

でも中から見て頂くとこんな感じなんです。

右側が貼ってあります。

中からはこんなにクリアに見えるんです。

フィルムを張ってる感じがしないんですよ。

コンパクトカーやセダンタイプの車にお勧めなのがこの20%か30%の濃さが一番お勧めです。

いやらしくならずにセンス良く仕上がりますよ。

今回の参考は価格はウインドフィルムCRタイプ23940円(税込)

ペイントプロテクションフィルム7350円(税込)です。

さあ、明日は残りのコーティングを仕上げちゃいます。


http://www.picasso-cre.jp

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

テーマ : カスタム
ジャンル : 車・バイク

プロフィール

ピカソクリエイティブ

Author:ピカソクリエイティブ
ボディーコーティング、プロテクションフィルム、カーラッピング、ウインドフィルム等カーディテイリングの事ならなんでもお任せ!
PremiumShield製品販売、正規輸入元、技術指導、スクールも行なっております。

検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
リンク
QRコード
QRコード