fc2ブログ

三種の神器

弊社スタッフが車を買いたいと言うのでいろいろ話しを聞いて居ました。
その流れで昭和から平成前半の車の話題になり僕の青春時代の車事情の話になりました。
当時人気といえばやっぱりハイソカーでしたよね!
20系ソアラが1番人気で80系マーク2三兄弟、日産は32セドグロなんかが人気高かった記憶があります。
ちょっとアレな人だとコスモなんてのもなかなかイケてました。
ちょうどセルシオやシーマが出たのもこの頃でしたよね。
この頃の人気オプションと言えばやっぱり屋根革マルチでしたね(笑)
今時の人だとこれの意味わからない人も多いかな?
簡単に解説するとこんな感じ。
屋根=サンルーフ、ムーンルーフ、グラスルーフですね。
革=これは言わずと知れた皮革インテリア
マルチ=当時まだ珍しかったマルチビジョン。
このマルチビジョンって今みたいに集中コントロールできる物ではなく殆んどナビとテレビ、オーディオだけの機能でしたね。
テレビはアナログ波なのでほぼほぼ砂嵐。。。
しかもブラウン管使って居たのでモニターをタッチするのではなく横についたジョイスティック動かしたり別についたスイッチ押したりと結構使いにくかったです。
まあ時代が時代でしたからねえ。
これが当時車で人気オプジョンの三種の神器でした。
デートやナンパに行くならこの装備が無いと女の子にがっかりされたりなんて事も。。。
ある意味ステータスでした。
ちなみにマルチと聞いてモトチャンプを思い浮かべた貴方!
僕と同類です(笑)

さて、最近の弊社ですが相変わらずプロテクションフィルム祭りは開催中で貼りまくっております。
アルファロメオ 156GTA プロテクションフィルム
アルファロメオ156GTAのバンパーにご依頼。
プレカットデーターが無いので型取りからしてプレカットデーターを制作しました。
アルファロメオ 156GTA プレカットデーター
データー作成どの施工店にも負けませんよ。
こんなエアロもワンオフ施行しちゃいました。
フェラーリ 458 社外バンパー ppf
社外エアロもお任せください。
他店で断られても弊社ならドンと来いです。

施行何台やったかもう覚えきれないマクラーレン720S
マクラーレン 720S プロテクションフィルム
つなぎ目やカットラインなんて見えない様に施工が重要な車です。
プロテクションフィルムなら弊社にお任せください。

ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
web www.picasso-cre.jp
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
℡ 052−508−8415

テーマ : お役立ち情報
ジャンル : 車・バイク

tag : ペイントプロテクションラッピングコーティング名古屋ウインドフィルム愛知フェラーリポルシェマクラーレン

プロテクションフィルム祭り

今日も一日、貼りまくりな週末でした。
アウディのフラッグシップモデルRS7
アウディ RS7 プロテクションフィルム
弊社をいつもご贔屓にして頂いているお客様からのご紹介でご入庫。
フェイスガードセットに全ドア、ロッカーパネルと盛り沢山メニュー
アウディ RS7 プロテクションフィルム
低い位置もリフトで車を上げて見えない所まで手を抜きません。
もう少しで完成致しますのでお待ちください。

並行してスタートしているポルシェ718スパイダー
PPFフルラッピングでのご入庫です。
ポルシェ 718spyder プロテクションフィルム
過去何台施工して来たか覚えて居ないくらい台数が多い918、718系は得意車種です。
油断は大敵ですので気を抜かない様に施行中です。

もう一台の並行作業車両はレアな車のフェラーリ488pistaスパイダー。
パートラッピングとプロテクションフィルムの施工でご入庫。
リアバンパーを外さないと貼れない箇所でしたので取り外して施行中。
フェラーリ 488pistaスパイダー ラッピング
パーツ脱着もお任せください。
こう言った部分は経験値がものを言う部分です。

明日も貼りまくりな1日です。

ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
web www.picasso-cre.jp
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
℡ 052−508−8415

テーマ : ドレスアップ
ジャンル : 車・バイク

tag : ペイントプロテクションラッピングコーティング名古屋ウインドフィルム愛知フェラーリポルシェアウディ

凄いのキター!

昨日の夜はすごい雪になりましたね。
夕方近くから本降りになり出したと思ったら一気に真っ白。
雪 積車 吹雪
でも大した積雪にはならず良かったですね。
ただ橋の上は真っ白でちょっとだけビビりましたが。。。

さあ、今日もまたもやデーターの無い車両のプロテクションフィルムのご依頼でした。
最近ホント型取りばかりやっているせいかめちゃくちゃ型のクオリティー上がっています。
ロータス エキシージ プロテクションフィルム
今回はロータスエキシージSPORTS350でまたもやいつものパターンでデーター有る思って余裕かましていたらデーターがないと言うオチ。。。
最近このパターン慣れて来ました(笑)
ささっと型取りしてパソコンで入力してチャチャっと貼ってみました。
うん、一発合格!
ロータス エキシージ プロテクションフィルム
ロータス エキシージ プロテクションフィルム
ロータス エキシージ プロテクションフィルム
ロータス エキシージ プロテクションフィルム
アフターカットの修正ゼロでこのクオリティ。
本音を言えばもう少し詰めたい所は有りますので貼りあがったらすぐに修正してアップデート。
最近ロータスのご依頼が多いのでこれで楽になりました。

で、タイトルの話は何だって?
謎のデカい車 フルラッピング ウイングオート
一般乗用車では過去最大級の大きさの車です。
これをフルラッピングかとスタッフ全員で遠い目をしておりました。
明日から頑張ります!

ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
web www.picasso-cre.jp
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
℡ 052−508−8415

テーマ : お役立ち情報
ジャンル : 車・バイク

tag : ペイントプロテクションラッピングコーティング名古屋ウインドフィルム愛知PPFロータス

アルファードのプロテクションフィルム

最近、プレカットデーターの無い車種が多く入庫するケースが増えています。
その一台がこのアルファード
大人気のミニバンですね。
基本アジア圏でしか出回らない車種なので欧米中心のプレカットシステムに収録されて居ないのも無理はないです。
そんな訳で型の制作からスタート。
アルファード プロテクションフィルム
結構この型取りにノウハウが詰まっているんですよね。
で、作った方を元にパソコンでデーター化します。
後々同じ車が入って来た時にまた使えますからね。
修正も簡単ですし。。。
アルファード プロテクションフィルム
できるだけ細かな部品も作っておきました。
実は二月にまた同じアルファードがフルプロテクションで入ってくるので使えますからね。
アルファード プロテクションフィルム
後は一気に貼っていきまーす。
で、一気に飛んで完成写真。
途中撮り忘れたということはツッコミ無しで(笑)
アルファード プロテクションフィルム
アルファード プロテクションフィルム
アルファード プロテクションフィルム
細かなところもギリギリまで攻めたデーターで作りました。
ちなみに同業者様への宣伝!
アルファードのプレカットしたフィルム販売しますのでお気軽にどうぞ。
来月はモデリスタエアロもデーター取りします。

全部仕上がったところでモデスタBC05でコーティングして終了。
アルファード プロテクションフィルム モデスタ
良い艶になりました♪

ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
web www.picasso-cre.up
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
℡ 052−508−8415

テーマ : お役立ち情報
ジャンル : 車・バイク

tag : ペイントプロテクションラッピングコーティング名古屋ウインドフィルム愛知モデスタアルファード

マットカラー

現行型463A Gクラスはマット塗装の車両が非常に多いですね。
限定車のマニファクチャラーもマットカラー
AMG G63 G350d マットカラー
弊社に入庫されるGクラスも半数近くがマットカラーです。
カッコのいい色なのですがひとつ難点があります。
それが雨染み。。。
AMG G63 G350d マットカラー
この車両は以前、プロテクションフィルムを施工させていただいたお車なのですが保管状況は屋外で洗車もあまり行われない。
その為一年ほどでこの状況でした。
プロテクションフィルム施工していない箇所も同じ様にシミだらけ。。。
当然マットカラーの雨染みはポリッシャーで磨く訳にはいきません。
艶出ちゃいますからね。
だから特殊なクリーナーで落としていきます。
AMG G63 G350d マットカラー
シミの状態によっては何度も繰り返しクリーナーで洗浄していきます。
根気勝負ですね。
AMG G63 G350d マットカラー
手前がクリーニング後です。
かなり綺麗になったのがお分かりになっていただけるかなと思います。
マットカラーのお手入れでお困りの方、ご相談ください。
色々な方法でクリーニング可能です。
ただあまりに酷いものは完全に取りきれない場合もありますのでご了承ください。

ピカソクリエイティブのSNSはこちらから
Facebook www.facebook.com/picassocre/
Instagram www.instagram.com/picassocreative.inc/
EーMAIL info@picasso-cre.jp
℡ 052−508−8415

テーマ : メンテナンス&ケア
ジャンル : 車・バイク

tag : ペイントプロテクションラッピングコーティング名古屋ウインドフィルム愛知メルセデスベンツAMGマットカラー

プロフィール

ピカソクリエイティブ

Author:ピカソクリエイティブ
ボディーコーティング、プロテクションフィルム、カーラッピング、ウインドフィルム等カーディテイリングの事ならなんでもお任せ!
PremiumShield製品販売、正規輸入元、技術指導、スクールも行なっております。

検索フォーム
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
リンク
QRコード
QRコード